Pacific champlooへのご訪問ありがとうございます。maechuです。
今回はフィジーの国内線航空事情をまとめてみました。
日本からも南太平洋のリゾート地としてタヒチ、ニューカレドニアと並んで知名度・人気のあるデスティネーションですね。2018年にフィジー・エアウェイズによる成田=ナンディ直行便が復活し、今後も日本人の旅行客増加が期待されているフィジーの国内線情報です。
目次
フィジーの国内線概要
フィジーの国内線は、定期便としてはフィジー・エアウェイズ子会社の「フィジー・リンク(Fiji Link)」と「ノーザン・エア(Northern Air)」の2社が運航しおり、「フィジー・リンク」は国際線の玄関口であるナンディと首都スバを拠点に、「ノーザン・エア」はスバを拠点に運航しています。
フィジーでは上記2社の他にもチャーター運航を行う航空会社が何社かあり、また定期便を運航している「ノーザン・エア」もチャーター運航を行っています。
モルディブほどの規模ではないものの、リゾートホテルへのアクセス手段として水上飛行機やヘリコプターのチャーター運航を行う事業も行われています。
フィジー国内の空港リスト
| 空港コード | 島名・諸島名 | 都市名 | 空港名 |
|---|---|---|---|
| NAN | ビチレブ島 | ナンディ Nadi | Nadi International Airport |
| SUV | スバ Suva | Nausori International Airport | |
| PHR | パシフィック・ハーバー Pacific Harbour | Pacific Harbour Airport | |
| VAU | バトゥコウラ Vatukoula | Vatukoula Airport | |
| (NFFA) | バ Ba | Ba Airport | |
| VTF | バトゥレレ島 | バトゥレレ Vatulele | Vatulele Airport |
| MNF | ママヌザ諸島 | マナ島 Mana Island | Mana Island Airport |
| CST | キャスタウェイ島 Castaway Island | Castaway Island Airport | |
| PTF | マロロ・ライライ島 Malolo Lailai | Malolo Lailai Airport | |
| YAS | ヤサワ諸島 | ヤサワ Yasawa | Yasawa Island Airport |
| KDV | カンダブ島 | カンダブ Kadavu | Vunisea Airport |
| LBS | バヌアレブ島 | ランバサ Labasa | Labasa Airport |
| SVU | サブサブ Savusavu | Savusavu Airport | |
| BVF | ブア Bua | Dama Airport | |
| TVU | タベウニ島 | タベウニ Taveuni | Matei Airport |
| LCU | ロザラ島 | ロザラ Laucala | Laucala Airport |
| RBI | ランビ島 | ランビ Rabi | Rabi Airport |
| LEV | ロマイビティ諸島(オバラウ島) | レブカ Levuka | Levuka Airfield |
| KAY | ロマイビティ諸島(ワカヤ島) | ワカヤ Wakaya | Wakaya Airport |
| KXF | ロマイビティ諸島(コロ島) | コロ Koro | Koro Airport |
| NGI | ロマイビティ諸島(ガウ島) | ガウ Gau | Gau Airport |
| MFJ | モアラ島 | モアラ Moala | Moala Airport |
| ICI | ラウ諸島 | ジジア島 Cicia | Cicia Airport |
| VBV | バヌアバラブ島 Vanuabalavu | Vanuabalavu Airport | |
| LKB | ラケンバ島 Lakeba | Lakeba Airport | |
| (NFKB) | カイブ島 Kaibu | Kaibu Airport | |
| ONU | オノイラウ諸島 | オノイラウ島 Ono-i-Lau | Ono-i-Lau Airport |
| RTA | ロトゥマ島 | ロトゥマ Rotuma | Rotuma Airport |
フィジー国内の航空会社・運航機種
フィジーの国内線は「フィジー・リンク」と「ノーザン・エア」の2社が運航しています。南の楽園のイメージのフィジーで”ノーザン”とは似つかわしくない会社名のように思えますが、フィジーの行政区分のひとつである北方地域(Northern Division)が由来のようです。
| コード | 航空会社名 | 運航機種(定員) |
| FJ | フィジー・リンク Fiji Link | ATR72-600(68) ATR42-600(48) DHC6-400(19) |
| (FJN) | ノーザン・エア Northern Air | EMB110B(18) BN2(8) |
このサイトでは定期便をメインにご紹介していますが、フィジーでは離島のリゾート地への送迎やプライベート輸送の事業がある程度発達していますので、こういった事業を行っている航空会社もご紹介しておきます。
この他にもリゾートによっては自社所有のプライベート機でナンディやスバからのリゾート滞在客の送迎輸送を行っています。
| 航空会社名 | 主な事業内容 |
| パシフィック・アイランド・エア Pacific Islands Air | 航空機によるチャーター便 水上飛行機・ヘリコプターによるリゾート輸送 |
| アイランド・ホッパーズ Island Hoppers | 航空機・ヘリコプターによるリゾート輸送 |
| タートル・エアウェイズ Turtle Airways | 水上機によるリゾート輸送 |
| ヘリ・ツアーズ・フィジー Heli-Tours Fiji | ヘリコプターによる遊覧飛行・リゾート輸送 |
フィジーにも新規航空会社設立の計画があるにはあるのですが「Inter Island Airways Fiji」という会社で、アメリカンサモアのページでも出てきているAviana Airwaysのグループなのですが、果たして計画が進んでいるのか怪しいのです。時々サイトをのぞいてみていますが、軽く5年以上は『READY TO LAUNCH』のまま就航時期?だけは何度も延長を繰り返していましたが『COMMING EARLY-2019』の後は更新がない状態です。
立派なルートマップまで掲載されているんですが、あまり期待しすぎないほうが良さそうです。
出典: Inter Island Airways Fiji オフィシャルサイト (キャプチャ画像)
出典: Inter Island Airways Fiji オフィシャルサイト
フィジーの国内線ルートマップ
フィジーの国内線ルートマップは次のとおりです。
ただし2020年6月時点で定期便としてスケジュールの確認できる路線はピンク表示、チャーター便としての運航路線は薄茶色表示です。
チャーター便の場合は掲載しているもの以外の路線も存在していますので、参考としてご覧ください(水上飛行機やヘリコプター運航を加えるとさらに増えます)。
ナンディとスバの2空港から国内各地へ就航していますが、フィジー北部・東部の島々への路線はスバ発着の方が充実しています。同じビチレブ島内ではあるものの、陸路で片道4時間以上かかるナディ=スバ間にも航空路線があります。
ナンディ・スバ以外の離島相互間の路線は定期便としては運航がありあせん。
ビチレブ島の北方500kmほどに、ロトゥマ(ロツマ)という文化的にはポリネシアに属する島々がありますが、長年ロトゥマへの定期便はフィジー・リンクがスバ発着で運航していましたが、今はナンディ発着路線となっています。
フィジー国内線の路線・運航会社リストです。
| 発/着ルート | 運航会社 | 便数 | |
|---|---|---|---|
| NAN ナンディ | SUV スバ | FJ Fiji Link | 日5~10 |
| KDV カンダブ | FJ Fiji Link | 週3~4 | |
| LBS ランバサ | FJ Fiji Link | 週9 | |
| (FJN) Northern Air | チャーター | ||
| SVU サブサブ | FJ Fiji Link | 日3~4 | |
| (FJN) Northern Air | - | ||
| TVU タベウニ | FJ Fiji Link | 日3 | |
| (FJN) Northern Air | チャーター | ||
| RTA ロトゥーマ | FJ Fiji Link | 週1 | |
| (FJN) Northern Air | チャーター | ||
| PHR パシフィック・ハーバー | Hibiscus Air | チャーター | |
| MNF マナ | Pacific Island Air | チャーター | |
| PTF マロロ・ライライ | Pacific Island Air | チャーター | |
| YAS ヤサワ | Pacific Island Air | チャーター | |
| KXF コロ | (FJN) Northern Air | チャーター | |
| LUC ラウカラ | (FJN) Northern Air | チャーター | |
| LEV レブカ | (FJN) Northern Air | チャーター | |
| MFJ モアラ | (FJN) Northern Air | チャーター | |
| SUV スバ | KDV カンダブ | FJ Fiji Link | 週1 |
| LBS ランバサ | FJ Fiji Link | 日2~4 | |
| (FJN) Northern Air | 日2(日曜運休) | ||
| SVU サブサブ | FJ Fiji Link | 週3 | |
| (FJN) Northern Air | 週3 | ||
| TVU タベウニ | FJ Fiji Link | 週4 | |
| (FJN) Northern Air | 週4 | ||
| KXF コロ | FJ Fiji Link | 週1 | |
| VBV バヌアバラブ | FJ Fiji Link | 週1 | |
| ICI シシア | FJ Fiji Link | 週1 | |
| LKB ラケバ | FJ Fiji Link | 週1 | |
| LEV レブカ | (FJN) Northern Air | 日1~2(日曜運休) | |
| MFJ モアラ | (FJN) Northern Air | 週1 | |
| NGI ガウ | (FJN) Northern Air | 週1 | |
| LUC ラウカラ | (FJN) Northern Air | チャーター | |
| RTA ロトゥーマ | (FJN) Northern Air | チャーター | |
フィジー・エアウェイズ、ノーザン・エアのサイト内に掲載されているルートマップです。どちらの会社も正確な情報で掲載されています。
出典: フィジー・エアウェイズ オフィシャルサイト(日本語版) より抜粋
出典: Northern Air オフィシャルサイト
フィジー国内線の航空券予約方法
各社オフィシャルサイトより予約が可能となっています。フィジー・エアウェイズは日本語のサイトもあるので安心です。ノーザン・エアは英語サイトとなりますが操作方法はシンプルですので、少し頑張ればハードルは高くないと思います。
フィジー・エアウェイズはExpediaやtrip.comといったサイトからも予約が可能です。
どのような予約方法でも、予め予定が決まっている場合はフィージーへの国際線フライトと同時の予約だと、運賃的にお得になる場合がありますので事前の確認は必須です。





